期間工とは?メリット・デメリットを徹底解説

当サイトでは初心者でも稼げる期間工の求人や役立つ情報を紹介していますが、

  • 期間工ってなに?
  • 普通のバイトと何が違うの?
  • どんなメリット・デメリットがあるの?

などなど、期間工について、よく知らない初心者の方も多いと思います。

この記事では

・期間工とは、どんな仕事なのか?

・仕事内容やメリット・デメリット

について、分かりやすく解説します。

初心者向けQ&Aも合わせてどうぞ↓

【未経験の人向け】期間工の疑問を解決!よくある質問にQ&A形式で答えてみた

期間工(期間従業員)とは?

期間工は、シンプルに説明すると『工場で一定期間の契約で働く短期派遣社員』です。

普通の工場で働くパートタイマーではなく、自動車メーカーで、寮に住み込み&フルタイムで働く派遣社員を指します。

雇用形態だけを見ると、普通の契約社員と同じですが、期間工といえば【住み込み&フルタイム労働で月30万以上稼げる】という点が普通の派遣社員(アルバイト)には無い大きなポイントですね。

3ヶ月~6ヶ月毎に契約更新があり、最大2年11ヶ月まで同じ場所で働く事が出来ます。

2年11ヶ月満了後は、ブランクをあけて再度応募するか、別メーカーに応募する事になります。

期間工の仕事内容について

工場での組立作業・およびライン作業になります。

参考動画を何点か紹介しますね。

トヨタ MIRAI生産工程

ホンダ シビック生産ライン

期間工で働く6つのメリット

「ただの契約社員なら、あんまり美味しくないんじゃないの?」

と思う人もいるかもしれません。

しかし、期間工には正社員や契約社員とは違った大きなメリットがあります。

大手自動車メーカーで働けるから待遇が良い

期間工を募集しているメーカーは、トヨタやスズキ、マツダ、三菱自動車など大手自動車メーカーがメインになります。

自動車部品や半導体メーカーも募集していますが、基本は自動車メーカーの求人です。

ご存知の通り、自動車は日本の主軸産業であり、大手自動車メーカーは圧倒的な資本力を持つ大企業です。

世界自動車販売台数ランキングでは、トヨタが世界第1位で1015万1000台。

2位がフォルクスワーゲン、3位がゼネラル・モーターズと外資系が入りますが、

4位:日産、7位:ホンダ、10位:スズキ

と、世界トップ10に日本の自動車メーカーが4つもランクインしています。

世界の巨大メーカーと戦える日系最大の企業群ですから、当然、待遇も最強です。

一例として、トヨタ期間工の待遇はこちら。

日給9,650~10,450円
※一年目/経験回数によって変更あり
月収例
(1年目)
272,780円~295,390円
※交代勤務、出勤日数21日、残業20時間
満了慰労金
報奨金
35ヶ月総額3,064,800円
勤務時間1直(5日)6:25〜15:05(実働7時間35分)
2直(5日) 16:00〜0:40 (実働7時間35分)

▼ トヨタ自動車 期間工の公式求人ページはこちら

トヨタ自動車の待遇や寮の住み心地の詳細はこちらの記事で書いてます。

・トヨタ期間工の給料や待遇まとめ!王者トヨタは働きやすいのか?

残業代をケチったり休日出勤を強要するケチなブラック企業の正社員とは比べ物になりません。

通常、トヨタのような大企業で働くためには、新卒で厳しい就職試験をクリアしなければいけません。

しかし、期間工であれば、契約社員とはいえ学歴不問・未経験OKで簡単に大企業で働けます。

大企業は資本力があるが故に、待遇がよく、契約社員としては破格の給料と待遇を出してくれます。

期間工は手取り月30万以上稼げる

期間工は、月手取り30万以上稼げます。

例えば、普通の契約社員ならボーナスは一切出ません。

しかし、期間工であれば

『入社祝い金40万』

『3ヶ月毎に満了慰労金15万』

などボーナスの代替えとなる祝い金制度があるため、普通の契約社員よりも圧倒的に収入が高くなります。

各メーカーの入社祝い金の情報はこちら。

【2018年最新】期間工の入社祝い金一覧。一番入社祝い金が高い求人を紹介します

さらに、メーカーの繁忙期には残業と休日出勤があるのですが、残業と休日出勤は時給が約1.5倍。

さらに夜勤になると夜勤手当も付くので、給料はどんどん上乗せされていきます。

▼ 期間工の給与明細(残業代込み 支給額:32万)

学歴不問・未経験で入って、いきなり給料30万超えって他に無いですよ。

大手自動車メーカーは労働組合がしっかりしているので、サービス残業や夜勤手当カットなどは許されず、きっちり働いた分だけ割増賃金を頂けます。

期間工の平均月収は30万円以上で、入社祝い金や満了慰労金を含めると年収は

『年収360万(月30万×12ヶ月)+満了慰労金100万=年収460万』

となります。

下記の求人広告は、『期間工の給料ランキング』で2位のマツダの広告です。

・マツダ 期間工求人

初月給料が78.5万円と表示されていますが、これは虚偽ではなく、初給料には入社祝い金40万が含まれるため、実際に稼げる金額です。

さらに有給休暇も法律通り、キッチリ貰えます。

また契約更新するか否かは自分で選べるので、3ヶ月~6ヶ月といった短期の区切りで一旦辞める事も出来ます。

普通の契約社員の年収が250万~300万とすると、期間工は年収350万~450万。

同じフルタイムの仕事でも、期間工なら通常の1.5倍も稼げます。

「とにかく圧倒的に稼ぎたい!」という人に、期間工はうってつけです。

期間工を半年やった時の貯金額はこちら。

・期間工で半年働いたらいくら貯金できる?元スバル期間工が教える

なお管理人である私は期間工のみで貯金1000万以上を貯めました。こちらの記事で、貯金のコツと通帳公開をしてるので、参考にしてください。

・期間工で貯金1000万貯めるまでの期間は4年。詳細と貯金のコツを教える

期間工は中卒・50代未経験者でも採用される

期間工は、特殊な技術を必要としない組み立てや簡単な溶接を担当します。

大きな所は機械に任せて、機械では出来ない細かい作業や点検、組み立てを期間工が行うのです。

肉体労働ですから体力は使いますが、研修を受ければ誰でも出来る仕事です。

そのため、学歴不問・未経験OKで期間工の審査ハードルはとても低いです。

中卒・高卒でも全く問題なし。

「若い頃に喧嘩ばかりして、傷害の前科がある」

「リストラされた52歳、製造業未経験」といった人材でも採用されます。

ただ、身体障害のある方や知的障害のある方は難しいでしょう。

採用の基準は『作業ができるか否か』です。

また以前に期間工をしていて、契約更新前に辞めた・バックレた人はブラックリストにのっていて落とされる可能性が高いです。

契約満了前に辞めたり、ばっくれてしまった時のデメリットはこちら

・期間工を契約途中で辞めたらどうなる?ばっくれた時のデメリット

そういった条件に該当しなければ、40代、50代未経験でも期間工になれます。

60歳以上になると事故防止の観点から、経験者でないと難しくなりますね。

ともあれ、例えば

中卒で時給800円のアルバイトしか受からない…

給料が低すぎて生活できない!

という人でも、期間工になれば一発で年酒450万レベルの収入を得ることが出来ます。

期間工で金をためて、学校に通ったり資格取得をして学歴のハンデを取り戻して正社員になる人も多いです。

人生のリスタートにはまとまった金が必要ですから、期間工は最適な働き方と言えるでしょう。

40代~50代でも期間工として働く事は出来ます。詳しくは下記の記事をどうぞ。

・40代~50代でも期間工として働ける?期間工の年齢制限について

30代未経験も余裕です。いくつかの注意点はありますが、むしろ若手として歓迎されます。

30代未経験から期間工になる人への注意事項はこちら。

・30代未経験から期間工になる人が知っておくべき事まとめ

期間工の採用面接のコツはこちら↓

・期間工の面接!受かるコツや落ちる人の特徴について解説します

寮付きの工場が多く住み込みで働ける

「まとまった金を貯めたいなら期間工が最強」

と言われている理由がこれ。

期間工は寮付き住み込みで働けます。しかも寮代・光熱費はほとんど無料!

メーカーによっては格安食堂もついており、とにかくガッツリ金を貯めることが出来ます。

家具・家電などもついているので、着替えと歯ブラシなどの小物さえ持ってくればOK。

いきなり生活&仕事が開始できます。

勤務地となる工場の多くは地方の田舎にあるので、通いで通勤するのは難しいです。
そこでメーカーは各工場の近くに寮を作り、期間工に提供しています。

寮は個室ワンルーム(家具・エアコン付き)。風呂トイレ共同が多いですね。

昔はボロい寮も多かったですが、最近は防音もしっかりしており、普通に住めるワンルームが多いです。

寮が綺麗なメーカーまとめはこちら↓

・寮が綺麗な期間工ランキング!住みやすい寮を比較してみた

一番デカイ固定費の家賃が0円ですから、期間工の給料を全て貯金に回せます。

家賃0円、光熱費0円ですので、極端な話、固定費は食費だけになります。食費1日1000円としても、30日で3万円。

無駄遣いをしなければ、給料の9割を貯金に回せますね。

実際は格安の食堂が付いているケースが多いので、もっとお金は貯まりやすいですよ。

今住んでるアパートは引き払うべき?

アパートを引き払ったら、いざ仕事が合わなかった時に帰る場所がないのでは?

という心配をして、アパートを残す人もいますが、私はアパートを引き払った方が圧倒的にメリットがあると思っています。

その理由は下記で詳しく書いてます。

・期間工に採用されたらアパートは引き払うべき!その理由と便利なサービスを紹介します

 

正社員登用のチャンスがある

期間工として1年以上働くと、正社員登用試験を受けることが出来ます。

正社員登用試験は、

  • 上司の推薦
  • 筆記試験(SPI)+ 面接

というシンプルなもので、真面目に働いて人間関係もキッチリ構築していれば受かります。

昨今は人手不足の影響も大きくなってきており、トヨタをはじめ、大手自動車メーカーは積極的に期間工から正社員登用をして人材確保に勤しんでいます。

トヨタは2016年、300人以上の正社員登用を行っており、今後も不況が訪れない限り正社員を増やしていく方針を取っています。

はっきり言って、期間工から正社員になるハードルは想像以上に低いです。

人手不足+好景気の波が完全に正社員積極採用の後押しをしています。

30代、40代といった年齢でも正社員になれたケースも多く「そろそろ正社員になって安定した生活が送りたい」という人には、最高のチャンスです。

なにせ、正社員登用試験に受かれば、大手自動車メーカーの正社員です。

真面目に働けば誰でも正社員になれるのですから、職歴・学歴なしの人でも人生逆転できる1番簡単なルートと言えるでしょう。

正社員登用の詳しい情報はこちら。

・期間工から正社員登用される条件まとめ。大手自動車メーカーの社員になる方法を紹介

失業保険が待機期間なしで貰える

期間工はフルタイム勤務なので、社会保険に加入する事になります。

当然、雇用保険にも入っているので、12ヶ月以上働いてから退職した場合、失業保険を貰うことが出来ます。

通常であれば、失業保険は受給までに3ヶ月の待機期間があるのですが、期間工の場合、契約満了で辞めると待機期間なしで失業手当を受け取ることが出来ます。

失業手当は大体月16万×3ヶ月貰えるので、退職後すぐに不労所得を得られるという強みがあります。

期間工を1年やって、失業保険を3ヶ月分もらって、また別の期間工を1年やって…といった失業保険の受取ループも可能です。

失業保険の条件や受け取り方は、下記の記事で詳細にまとめていますので、参考にして下さい。

・期間工が失業保険をもらう方法まとめ。いくら貰える?条件は?

通常のアルバイトや無期雇用の正社員ですと、制限が多くて貰いにくい失業保険ですが、期間工なら1年以上働くだけで即もらえるので、非常に恵まれていると言えるでしょう。

期間工のデメリット4つ

しかし、そんな期間工でもデメリットはあります。

当サイトでは期間工の良い所も悪い所もしっかり紹介していきますので、次は期間工として働くデメリット4つを紹介します。

フルタイムの肉体労働なので仕事がきつい

期間工最大の懸念点といえば、仕事がきついという点ですね。

作業そのものは単純なので、覚えるまで時間はかかりません。
問題は肉体の方です。

仕事内容は配属先によりますが、どの部署も身体を常に動かすので足腰や腕の筋肉をガッツリ使います。

運動不足の人ですと、最初の1ヶ月は筋肉痛でつらいです。

また、期間工の仕事は8時間のシフト制ですから、バイトみたいに4時間だけ働く…といった短時間シフトは出来ません。

1日8時間+残業×週5日のフルタイム労働です。繁忙期は休日出勤を依頼される事もあります。

休日出勤は時給が1.5倍になるので、慣れている人にとっては『稼ぎ時』ですが、慣れていない人にとっては勘弁してよ!って感じですね。

また、交代制で日勤と夜勤シフトが入れ替わりあるのが地味にキツいです。

トヨタやスバルなどであれば、夜勤シフトも深夜1時前には終わるのでマシですが、朝までシフトがある3交代制の工場は生活リズムが崩れるので、結構ガタがきますね。

軽い気持ちで入社して、肉体労働のキツさにバックレてしまう期間工も多いです。

当サイトでは嘘をつきたく無いので、はっきり言っておきますが、期間工の仕事は慣れるまでキツいです。

しっかりとした目標・信念が無い人、楽な仕事がしたい人はやめておいたほうが良いでしょう。

最初の1ヶ月を根性で頑張れば、身体が慣れてくるので楽になります。

3ヶ月の短期で辞めるつもりなら、1ヶ月経過でぼちぼちゴールが見えてくるので、最初の1ヶ月を乗り越えられるよう働く前に目標を紙に書いて部屋に貼っておきましょう。

実際に期間工のキツさについて、経験者にインタビューした記事を参考までにどうぞ。

・期間工の仕事はきついって本当?経験者に聞いてみた

私もはじめて期間工の仕事をした時は、運動不足だったのでキツかったですね。

当時はとにかく通帳をながめて金をモチベーションに頑張っていました。3ヶ月過ぎた頃にはもう全然慣れちゃいましたけどね。

体力に自信が無い人は、身体への負担が少ないメーカーを選ぼう


「肉体的にキツくない期間工が良い!」

という人は部品メーカーであるアイシンAWあたりがオススメです。

機械操作や部品検査が主なので、肉体的にはめっちゃ楽ですよ。パートのオバちゃんでも出来る作業内容です。

・アイシンAW期間工の給料や待遇まとめ!女性におすすめの部品メーカーです

アイシンAWは女性期間工も多いですよ。

ちなみに、女性の期間工は力仕事はあまり任されず、軽作業や検査などが主になります。

フルタイム労働なので楽ではないですが、女性期間工も増えてきていますよ。女性におすすめのメーカーは下記の記事でまとめています。

・女性におすすめの期間工はどれ?女性比率の多いメーカーTOP3

あとは、残業が少なくてプライベートな時間が取りやすいホンダも働きやすくておすすめです。

・ホンダ期間工の給料や待遇まとめ!寮の住み心地や働きやすさはどう?

給料はちょっと低めですが、ホンダ期間工の定着率は高いと有名ですよ。

ハズレの寮が1つだけあるので(通勤1時間40分!)、そこさえ引かなければホンダは楽です。

夜勤が嫌な人は日勤のみの期間工を選ぼう

期間工がキツい理由として「夜勤がある」という点もあります。

夜勤は割増賃金をもらえるので稼ぎやすいですが、交代勤務になるので日勤シフトと夜勤シフトが1週間単位で入れ替わり、生活リズムが崩れやすいです。

夜勤が嫌だ…という人は、日勤のみ期間工もあるので、そちらを選びましょう。

日勤のみのメーカーまとめはこちら。

・期間工で夜勤なし(日勤のみ)OKのメーカーを紹介。生活リズムを崩したくない人にオススメです

職場(工場)での人間関係が薄い

期間工の仕事は、良くも悪くも人間関係が薄いです。

作業中はお喋りしませんし、同じチーム内でも、仲良しになるかって言うと、あんまり…って感じ。

基本的に皆さん金を稼ぎに来てるので、仲良くなって友達になるって雰囲気ではないです。

飲食店などのアルバイトをやってきた人にとっては、ギャップを覚えると思います。

期間工の仕事って、チームワークが大事と見せかけて、基本的に個人作業なので、トラックドライバーとかタクシードライバー、警備員の仕事に近いですね。

必要なやり取りはするけど、基本は自分との戦いです。

なので孤独に黙々と作業するのがダメ!って人はキツいかもしれません。
馴れ合いなんて面倒くせえ。仕事だけキッチリやっておけばいいだろって人向きです。

逆に、馴れ合いが多い(?)メーカーもあります。

トヨタ自動車などは『飲み会』や『社外活動』『レクリエーション』『カイゼン活動』など交流するイベントも多いです。

トヨタは村社会なので、逆に馴れ合い強要がうっとうしいと感じる人もいますから、良し悪しですね。

正社員を目指す人は、交流の場で上司や社員に取り入っておけば、気に入ってもらえて推薦してもらいやすくなるので、逆にチャンスです。

・トヨタ期間工の給料や待遇まとめ!王者トヨタは働きやすいのか?

私はちょっと閉鎖的かもしれませんが、そういう馴れ合い、キツいですけどねー。コネ作りが得意な人にとっては良いかもしれません。

期間工の人間関係について詳しく書いた記事はこちら

・期間工の人間関係について。正社員にいじめられる?差別されない?

寮での共同生活がキツい

最近は個室ワンルームの寮が多いですが、それでも風呂トイレは共同、色んな人が住んでいるので、寮生活に慣れてない人は苦労します。

なにせ期間工は学歴不問・未経験OKで色々な人が集まるもんですから、マナーの悪い輩もいるものです。

隣の部屋がうるさい。廊下で怒鳴り合ってる。共同部分でトラブル…などなど、ちょくちょく寮でトラブってる事もあります。

寮を使わずどこかアパートを借りて通勤する事も出来ますが、コスパが悪いので基本的に期間工は寮生活必須です。

共同生活がキツいな~と感じる人には、大きなデメリットになりますね。

ただ、最近はタコ部屋タイプも減ってきており、住環境は改善されてきています。

・期間工の寮はタコ部屋?いいえ、個室が多いです

個室の寮を提供しているメーカーのおすすめはこちら↓

・個室の寮に入れる期間工のおすすめ3選。風呂トイレが共同じゃない所も紹介するよ

ちなみに女性期間工の場合は、アパート借り上げになるメーカーも多いので優遇されています。

単純作業なのでスキルアップが出来ない

期間工の仕事内容は、だれでも出来る単純作業がほとんどです。

組み立てにしても、検査にしても、徹底的に効率化された作業なので、1週間~2週間でだれでも出来るようになります。

仕事を覚えた後は、とにかく淡々と目の前の作業をこなすだけになるので、スキルアップは望めません。

そのため、正社員を目指しているなら

・期間工の仕事を極めて正社員登用を目指す

・割り切ってお金を貯めて、期間工退職後に就職活動をする

上記、2つの進路から選ぶ必要があります。

溶接やクレーン作業がある工場は例外

例外として、溶接やクレーン操作、玉掛けなどの作業がある小松製作所の期間工などであれば、手に職をつけながら働くことが可能です。

溶接の資格・経験は、工業系の仕事につくなら強い武器になりますからね。

溶接に関する資格の詳細はこちら。

・溶接の資格の取得方法まとめ。未経験から手に職をつけるなら溶接はオススメです

いずれにせよ、多くの期間工は『スキルアップは出来ないけど大金を稼げる』という性質を持っているので注意しましょう。

現役期間工だけど、工場以外の職種に転職したい。

という方はこちら。期間工から他業種に転職する方法は下記でまとめています。

・期間工から転職する方法とオススメの業種まとめ

まとめ:まずは3ヶ月短期の期間工で試してみよう

以上、期間工のメリット・デメリットを紹介でした。

色々書きましたが、学歴不問・未経験OK、寮付きで年収450万ガッツリ稼げるのは期間工くらいなので、お金を貯めたい人はぜひ期間工の仕事にチャレンジしてみる事をオススメします。

三菱自動車やいすゞ自動車など、最短で3ヶ月契約の期間工求人がありますので、まずは3ヶ月お試しでやってみましょう。

下記のまとめ記事にて、今一番稼げる期間工求人を比較しています。参考にどうぞ。

・期間工の給料を比較。一番稼げる自動車メーカーはこれだ!

作業が楽な期間工ランキングはこちら。

・一番楽に稼げる期間工ランキング!作業が軽いメーカーはどこ?

いけそうだったら契約更新、ダメなら3ヶ月満了金を貰って辞めてやるぜ!くらいの心意気でチャレンジすることをおすすめします。

期間工は短期で辞める人も多いですから、3ヶ月で辞めても特にデメリットはありませんよ。

短期でおすすめのメーカーはこちらでまとめています。

・期間工で短期で稼ぎたい人におすすめのメーカーまとめ!3ヶ月~4ヶ月で大金が稼げる工場を紹介

期間工は勝ち組である理由を紹介しています。

・期間工が『勝ち組である理由』を起業した私が紹介する

コメント