期間工の仕事は、3ヶ月で100万近く稼げる反面、肉体労働なのでキツいです。
そのため、
仕事がキツくて続けられない…
入ったばかりだけど、もう辞めたい
このように『契約満了前に辞めたい』という人も出てきます。
しかし、期間工を契約途中で辞めてしまった場合、様々なデメリットがあります。
今回は、期間工を契約途中で辞めた時に起こるデメリットを紹介します。
(ばっくれて辞めた場合も含めます)
目次
はじめに:期間工を円満退職するタイミングについて
契約途中で辞めるってどういう事? という人のために、期間工の契約について説明しておきます。
期間工は契約社員と同じく、期間を定めて雇用しています。
メーカーによって契約期間は異なりますが、主に3ヶ月毎、6ヶ月毎に契約更新が行われます。
契約更新のタイミングになると
・更新して次の契約更新日(3ヶ月~6ヶ月)まで働く
・契約を満了して辞める
という選択を選ぶことになります。
契約更新日になると、そのタイミングで満了慰労金が支払われるので、満了金を貰って辞めてもいいし、続けて働いても構いません。
この契約更新日に辞める事を『契約満了による円満退職』と呼びます。
たとえ最短3ヶ月で辞めても、契約満了なので何のデメリットもありません。
今回の表題になっている契約途中での退職は、この契約更新日を待たずに辞めてしまう事を指します。
契約途中での退職になってしまうケース(具体例)
3ヶ月更新のいすゞ自動車の期間工を例にあげて、具体例を見てみましょう。
・Aさん
5月10日にいすゞ自動車に期間工として入社。初回更新日は8月10日
入社1ヶ月目の6月に退職。
・Bさん
4月3日にいすゞ自動車に入社。
初回更新日の7月に契約更新(次回更新は10月)。
しかし、入社4ヶ月目の9月に突然、嫌になって退職。
~~~~
この場合、Aさん、Bさん、どちらも『契約途中での退職』になります。
たとえ初回だろうと2回目の更新だろうと、契約更新時のタイミングで退職しない限り、円満退職にはならないのです。
もちろん、病気や怪我、身内の不幸などがあった場合は致し方ない退職になります。
しかし「仕事が嫌になった」など自己都合で辞める場合は、次のようなデメリットを覚悟しなければいけません。
期間工を契約途中で辞めるデメリット
期間工を契約途中で辞めた場合の、具体的なデメリットについて2点、紹介します。
1:ブラックリストに載る
期間工を契約途中で辞めると、ブラックリストに載ってしまい、同じ系列のメーカーの期間工に応募しても採用されなくなってしまいます。
例えば、トヨタ自動車の期間工を契約途中で辞めた場合、同じトヨタ系列のアイシンAWの期間工に応募しても不採用になってしまうのです。
病気や怪我などによる退職でもブラックリストに載る可能性は高く、一度ブラックリストに載ると再雇用は難しいのが現状です。
あちこちのメーカーで契約途中での退職を起こしてしまうと、期間工として働けなってしまいますから、期間工で食っている人にとっては死活問題ですね。
期間工は最大で2年11ヶ月働けますが、フルで満了した後、同じメーカーで再び新規契約をして働く事が出来ます。
経験者雇用になるので、経験者手当(月1万~2万上乗せ)が付いて、より稼ぎやすくなります。
バックレや契約途中での退職をしてしまうと、この再雇用のチャンスも失ってしまいます。なるべく雇用されるチャンスは残しておきたいものです。
ただし、バックレでなければ、他社メーカーの期間工に転職(再就職)することは可能です。
期間工は人手不足ですから「一度でも途中退職したら全メーカーの期間工に応募できなくなる」なんて心配は不要です。
2:失業保険を受け取る時に3ヶ月の受給制限がかかる
期間工が契約満了で退職した場合、失業保険は3ヶ月の待機期間なく即受給出来ます。
失業保険については、下記の記事で詳しく書いていますが、1年以上働いていれば、月16万ほどのお金を3ヶ月貰えるので絶対に押さえておきたい制度です。
・期間工が失業保険をもらう方法まとめ。いくら貰える?条件は?
しかし、期間工を契約途中で辞めてしまった場合、怪我・病気・身内の不幸などの事情が無い限り、自己都合による退職になるので、失業保険を受け取るまで3ヶ月も待機しなければならなくなります。
契約満了で辞めれば、退職後すぐに失業手当が振り込まれるのに、契約途中で辞めたら3ヶ月も無収入です。
これは地味に痛いので、1年以上働いているなら、何とか契約更新日まで辞めないほうがお得ですよ。
失業保険が貰えない…という訳ではないのですが、やはり3ヶ月待機はキツいです。
それでも辞めたいなら上司に相談して辞めよう
期間工を契約途中で辞めてしまう事は、上記のようなデメリットがありますが、人にはそれぞれ事情があります。
どうしても辞めざるを得ない…という状況になってしまったら、素直に上司に辞めますと伝えましょう。
期間工は短期で消えていく人も多いので、上司も慣れています。
どうしても辞めたい、申し訳ないと言えば、引き止められたり強く責められる事もありません。
「やめたいです」と言えず、出勤拒否をされる方が上司としては面倒ですし、本人にとっても時間の無駄になるので、スパッと辞めたいという意志を伝えましょう。
辞める意志を告げると、総務で退職の手続きをして、制服などを返還して退寮して終わりです。
働いた分の給料は振り込まれますし、離職票も届くので、心配は無用です。
デメリットは前述した2つだけですから、怯える必要はありませんよ。
合わなければ他社メーカーに行けばいい
これは個人的な意見なのですが、期間工は部署や人間関係によって合う・合わないは絶対にあります。
どうしても合わないなら、スパッと契約途中で辞めてしまっても良いと思います。
私の期間工仲間も、一度、三菱の期間工に行ったのですが、あまりにも人間関係が劣悪だったので途中で辞めて日産自動車九州に転職していました。
三菱の期間工は、かなりキツいみたいです。その理由はこちら
トヨタも当たり外れが大きいです。詳しくは下記にて。
期間工なんて、正社員と違って非正規雇用なのですから、クソ真面目に「契約満了までやらなくちゃ…」なんて思いつめる必要はないと思いますよ。
期間工を募集しているメーカーはたくさんありますから、一度くらいハズレを引いて途中退職しても、気に病む必要はない…というのが私の考えです。
実際、1ヶ月で辞めたのに平気な顔して他社で期間工やってる人もいますからね。
期間工なんて、そんなもんですよ。気楽にいきましょう。
期間工をばっくれた場合の流れについて
ちなみに、上司に辞める事を伝えず、いきなり夜逃げする「ばっくれた」場合は、面倒くさい事になります。
上司から鬼電がきますし、離職票が届くのも遅くなりますし、制服を郵送で送る必要がありますし(寮に置きっぱにすれば大丈夫)間違いなくブラックリストに載ります。
寮に私物を置いていった場合は、最悪、ゴミと思われて荷物を捨てられてしまいます。
大抵はダンボールに詰め込んで自宅に送りますけどね。私物を勝手に捨てると、後で面倒なので。
ただ、正直な話、期間工ではバックレて辞める人も多いので「あ~、またかよ」と思われるだけです。
期間工というか仕事そのものをナメてるヤンキーが「やべ、キツすぎ!」とか言って逃げるパターン多いですからね。
研修途中で消える謎のオッサンなどもおり「お前さん、何しに来たんだ?」というレベルの人がいるのも事実…(働く事そのものが怖くなって逃げた?)
多い時は、初回更新までに同期が10人消える事も…(笑
期間工は給料で人を呼び込んでる分、楽して稼ごうというナメた態度の人も多いですから、仕方ないのかもしれませんね。
期間工には変な人も多いですが、社員さんはまともな人、優しい人が多いですよ。
人間関係について、詳しくはこちらをどうぞ。
・期間工の人間関係について。正社員にいじめられる?差別されない?
ばっくれて辞めるより正直に辞めると言った方が楽です
人間関係が悪かったり、ハズレ寮を引いてしまって消耗した時など、どうしても期間工を途中で辞めたくなる時はあります。
しかし、ばっくれて辞めるより、普通に辞めますと言って辞めた方が気持ちが楽ですよ。
何度も言いますが、社員も慣れてますから、責められたり、ぶっ飛ばされる事はありません。
期間工も、メーカーによって合う・合わないあるので、辞めても別メーカーに応募すればいいだけの話です。
契約途中で辞めても、別メーカーならブラックリストは共有されてないので、問題なく受かりますからね。
注意:速攻で辞めると入社祝い金が貰えない
あと、入社1週間とかで辞めると入社祝い金が貰えません。
入社祝い金は、メーカーによりますが入社してから2週間ほどで振り込まれるので、速攻で辞めると振り込まれず終わってしまうので注意が必要です。
入社祝い金は口座に振り込まれてしまえば、その後に辞めても「返せ!」とは言われません。
ここだけの話、マツダやスバルなど、1ヶ月目~最遅でも2ヶ月目に入社祝い金が振り込まれるメーカーに入社して、祝い金を貰ったら辞める人は結構います。。
しかし、入社祝い金を貰って速攻で辞める「入社祝い金ハンター」みたいな事をやってると、派遣会社のブラックリストに載ってしまい、今後、入社祝い金を貰うチャンスを失ってしまいますから止めておきましょう。
入社祝い金ハンターをやるにしても、初回の契約満了まで勤め上げるのが一番当たり障りないですよ。
裏技:派遣会社を変えれば入社祝い金ループは出来る
しかし、仮にバックレたり契約途中で辞めても、入社祝い金を再び貰う方法があります。
それは『派遣会社を変えて、別メーカーの期間工に応募する』という方法です。
バックレや契約途中での離職は、そのメーカー&派遣会社のブラックリストにのってしまいますが、他の派遣会社・他社メーカーとリストを共有している訳ではありません。
なので、例えば日研トータルソーシング社が運営する『e期間工』のブラックリストに入ってしまっても、アウトソーシング社の運営する期間工.jpから別メーカーに応募すれば、入社祝い金は貰えちゃいます。
その逆もしかり。
過去に期間工をバックレ(契約途中での退職)してしまったけど、入社祝い金が貰いたい!
という人は、別の派遣会社&別メーカーに応募して回避しましょう。
無理なく自分にあった期間工を選ぼう
期間工のキツさ、作業内容、寮のクオリティは本当にメーカーによって変わります。
「トヨタ自動車はキツくて無理だったけど、ホンダは楽で1年も続けられた!」
という人や
「いすゞ自動車は寮がボロくて続かなかったけど、日産追浜は寮が綺麗で契約満了まで働けた」
という人もいるので、当サイトの記事を参考にして、自分が一番続けられそうなメーカーを選びましょう。
期間工の給料が高い順ランキングはこちら。
作業の楽さで選ぶなら、こちらを参考にして下さい。
・一番楽に稼げる期間工ランキング!作業が軽いメーカーはどこ?
都心で働きたい、上京したい方はこちらが参考になりますよ。